石川へ

3月11日。ちょうど6年前に大震災が起きた日です。そしてこの日辺りに石川県では信州大学の学生に能登地方の女子高生が殺害される事件もありました(年齢は被害者と同じなので少々ぞっとしました)。

 

そんな日ですが、わたくしは石川県は七尾まで行ってまいりました。その様子を公開していこうと思います。

 

 

 

 

 

 

f:id:ihvm:20170311082908j:plain

いきなり近江塩津駅から。この駅どまりの521系が停車中です。

f:id:ihvm:20170311082913j:plain

この辺りはさすがに雪が残っておりました。

f:id:ihvm:20170311095156j:plain

福井駅に到着。福井まではよく行くので、写真はかなり割愛しています。

f:id:ihvm:20170311095637j:plain

とはいえ、2017年のダイヤ改正が割と最近にあった頃。わずかながら変化がありました。とうとう福井県内の北陸本線にもワンマン列車の波が...。

ワンマン 普通 敦賀

なんて見慣れない表示ですが、北陸新幹線延伸に対応させるための措置でしょう。

 

f:id:ihvm:20170311115001j:plain

のらりくらりと普通電車に揺られているうちに金沢駅に到着。金沢駅は2015年のダイヤ改正後に北陸新幹線に乗車がてら寄った以来です。...なんかいつのまにか自動改札が~だの、ICOCAが~だの、かなり進化しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ihvm:20170311115939j:plain

お ま た せ い た し ま し た 。

北陸に来たからにはちゃんとおいしいものを食べておきたいところ。いくら丼定食です。飯テロノルマ達成。

 

f:id:ihvm:20170311121347j:plain

f:id:ihvm:20170311122634j:plain

f:id:ihvm:20170311121637j:plain

f:id:ihvm:20170311121718j:plain

いつみても金沢駅の駅舎は洒落ちゃっています。一枚目(西口)のほうに人が少ない?そりゃ皆さん鼓門を見に行っちゃうから仕方ありませんよ...w

f:id:ihvm:20170311121940j:plain

北鉄浅野川線。地下駅です。地下で京王の車両だから、ここは首都だ。

 

 

 

f:id:ihvm:20170311124550j:plain

f:id:ihvm:20170311124457j:plain

JR、IRいしかわ鉄道のほうのホームへ行くと、リニューアルされたサンダーバードが停車中でした。

f:id:ihvm:20170311124604j:plain

f:id:ihvm:20170311124635j:plain

反対側を見ると斜め上ストライプをまとったIRいしかわ鉄道521系が停車中。前期車と後期車が連結していますw さすがに初めて見ました。

ちなみにIR所属の521系のすべての車両はモーターが東芝製で、313系の後期車(5000番台など)以降とだいたい同じ音になっています(高速域が違ってきますが)。

そして車両前面の転落防止幌の色がそれぞれ異なっています。各編成の幌の色はググルさんなどに聞いてください(おい)。

f:id:ihvm:20170311124823j:plain

683系入庫。あんなに特急の乗り降りで賑わっていた7番乗り場(683系が写っている位置)も今や回送電車もしくは貨物、または普通電車の発着になるとは...。寂しくなったものです(逆に4番乗り場、521系の写っている位置にあるホームは騒がしくなっていますけどねw)。

f:id:ihvm:20170311125827j:plain

今度はまた別の521系が入線。富山行きになります。

f:id:ihvm:20170311125911j:plain

すぐに遅れていたしらさぎの到着。設定ミスで暗くしすぎた...(

f:id:ihvm:20170311125930j:plain

うーん、京都支所タイプだな...。

f:id:ihvm:20170311130000j:plain

f:id:ihvm:20170311130012j:plain

681系ってライト辺りがかわいいですね!!

f:id:ihvm:20170311125950j:plain

f:id:ihvm:20170311130032j:plain

奥にいるのは北陸新幹線。新旧はくたか車両。え?奥がかがやきで手前の681系は元サンダーバード用?し、知ってますよそんなこと!!

f:id:ihvm:20170311130049j:plain

おや、なにかき...。2000番台とリニュダバ!この組み合わせは何となく個人的に好きなのです。

 

 

f:id:ihvm:20170311130403j:plain

683系W32編成がやってきました。683系はこの色がやっぱりしっくりきます。

 

 

f:id:ihvm:20170311130749j:plain

f:id:ihvm:20170311130807j:plain

ちなみに先ほどのしらさぎの付属はW15編成。初めて(?)見たので、これか!と思った681系の沼に入っている人にはわかるネタ編成です。

f:id:ihvm:20170311130834j:plain

貫通型のほうは旧塗装が合います...。

 

と、いうわけで違うホームにいる2000番台たちに会いに行きます。

f:id:ihvm:20170311130847j:plain

クモハ683-3523

f:id:ihvm:20170311131259j:plain

サハ683-2411

f:id:ihvm:20170311131324j:plain

クハ682-2711

もう数字の組み合わせが見るたび懐かしいです。289系になった彼女達を思い出します。

f:id:ihvm:20170311131148j:plain

f:id:ihvm:20170311131041j:plain

683系2000番台とリニュダバ4000番台の連結画像(語彙力が下がる音)

f:id:ihvm:20170311131419j:plain

f:id:ihvm:20170311131407j:plain

f:id:ihvm:20170311131458j:plain

f:id:ihvm:20170311132107j:plain

(語彙力とIQの下がる音)

 

で、C-1000のコポコポ音がしたんです。ん?どこに413系がいるんだ?683系の奥か?と思い行ってみると

f:id:ihvm:20170311131737j:plain

4 1 5 系 8 0 0 番 台

車齢的にもっとポンコツなやつがいました。

f:id:ihvm:20170311131804j:plain

C08編成。

 

f:id:ihvm:20170311131844j:plain

すっごーい!君は方向幕が手動なフレンズなんだね

f:id:ihvm:20170311131854j:plain

f:id:ihvm:20170311131918j:plain

いたるところに若干旧塗装が浮き出ています。

七尾線旧塗装と福知山色ぅ・・・ですかねぇ・・・。

 

 

 

f:id:ihvm:20170311132720j:plain

...455系が入ったこの編成で七尾駅に行きます。

f:id:ihvm:20170311143519j:plain

ブーン(ゴトンゴトン)

f:id:ihvm:20170311150111j:plain

f:id:ihvm:20170311150143j:plain

七尾駅に到着

 

f:id:ihvm:20170311152529j:plain

少々観光(?)

f:id:ihvm:20170311155239j:plain

f:id:ihvm:20170311155522j:plain

七尾駅にて

金沢駅へと戻り

f:id:ihvm:20170311174418j:plain

福井までこの電車で行き

f:id:ihvm:20170311201903j:plain

福井から米原までこの車両で行きました。

f:id:ihvm:20170311205428j:plain

米原では新型225系を見ることができました。

 

 

終わりです。